狸二条広場にて「さっぽろ焼き鳥テラス2025」が5月25日まで開催中!


2025年5月16日(金)〜25日(日)の10日間、狸小路と二条市場の間にある「創成川公園 狸二条広場」にて、札幌初の“ご当地焼き鳥イベント”「さっぽろ焼き鳥テラス2025」を開催します。
昭和レトロな雰囲気ただよう空間で、道内外の焼き鳥やお酒が楽しめる、初夏の札幌を盛り上げる新名物イベントです。
「さっぽろ焼き鳥テラス2025」開催概要
一般社団法人日本やきとり文化振興協会との連携により、北海道をはじめ全国各地のご当地焼き鳥店7店舗が札幌に集結。個性あふれる焼き鳥を堪能できます。また、ビールはもちろん、焼き鳥に合う日本酒や焼酎、ワインなども用意します。
会場は昔懐かしい昭和レトロ風のノスタルジックな空間で、昭和のスナック体験や流しのギターが登場するなど特別な時間を楽しめます。焼おにぎり・豚汁ブースも登場し、ランチタイムの利用もおすすめです!
大きなテント席(テーブル席を含み、全400名収容予定)を設け、雨天でも飲食可能です。
■さっぽろ焼き鳥テラス 2025
開催日 | 2025年5月16日(金)~5月25日(日) 10日間 |
営業時間 | 11:00~20:00(L.O.19:30) ※時間は予告なく変更する場合があります。 |
会場 | 創成川公園 狸二条広場 (住所:札幌市中央区南3条東1丁目) |
アクセス | (1) 地下鉄「大通駅」から徒歩6分 (2) 地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」から徒歩8分 |
入場料 | 無料(飲食代別途) |
出展内容 | 焼鳥屋7店舗+ドリンクブース、スナックブース、焼おにぎり・豚汁ブース等 |
主催 | さっぽろ焼き鳥テラスプロジェクト (構成:狸二条広場運営協議会、全国焼き鳥文化振興協会、株式会社プランニング・ホッコー) |
後援 | 札幌市 |
出店店舗の紹介
食べ比べも楽しい!日本各地の焼鳥屋 7店舗が出店します
北海道(美唄市・室蘭市・砂川市・旭川市)4店、長野県、山口県、福岡県から合わせて計7店のご当地焼き鳥が札幌に集結。“豚肉だけど焼き鳥”として親しまれている北海道室蘭市の焼き鳥、ニンニクの醤油やパウダーと食べるスタイルなど、ご当地ならではの個性豊かな焼き鳥が勢ぞろいします。


<出店店舗>
・やきとりの一平 本店(北海道室蘭市)
豚と玉ねぎだけど「やきとり」。やきとり×洋からしは室蘭発祥!ピリ辛洋からしと甘辛のタレが相性抜群!
・美唄焼鳥 たつみ(北海道美唄市)
美唄でもっとも歴史ある老舗店。塩コショウで味付された焼き鳥は、素材本来の旨みが引き立つシンプルながら奥深い味わい。
・とり輔(北海道砂川市) ※5/18お休み
抜群の旨みと歯ごたえの秘訣は新鮮な肉と丁寧な串打ちにあり。とり輔オリジナル塩で召し上がれ!
・焼鳥専門 ぎんねこ(北海道旭川市) ※5/18だけの出店
若鶏の半身を焼く旭川名物「新子焼き」!シンプルだから引き立つ鶏本来の旨み。地元民に愛されるソウルフード!
・オレたちの絆 with 9番地(福岡県久留米市)
串に刺せば何でも焼き鳥!一番人気の豚の白モツ「ダルム」をはじめとしたバラエティ豊かな焼き鳥セットをご用意!
・やきとり番長(長野県上田市)
ニンニクたっぷりの醤油ダレを自分でかけるスタイル。がっつりニンニク醤油ダレと焼き鳥の香ばしさが癖になる!
・焼とりや ちくぜん総本店(山口県長門市)
こだわりの塩で味つけしたモモ串。ガーリックパウダーをかけて食べるのが「やきとりのまち」長門流。
<ドリンクブース>
北海道各地から集めたお酒や、なつかしいソフトドリンクを用意します。
定番のビールやハイボールはもちろん、北海道の日本酒を豊富に取り揃え、サイダーやガラナ等、なつかしさを感じるソフトドリンクも用意。お酒が苦手な方やお子さんでも、安心して楽しめます。
<スナックブース>
現役のママさんが切り盛り!会話とお酒を楽しもう!流しのギターも登場します♪
本物のママさんが切り盛りするスナックブースは、お一人様もスナック初心者様も大歓迎!ママさんやお隣さんと乾杯しましょう。
席料:45分2,000円(ワンドリンク・おつまみ付き)
スナックブース営業時間:16:00~20:00(L.O.19:30)
〈焼おにぎり・豚汁ブース〉
ランチタイムにもおすすめ!焼おにぎりや豚汁も用意!
焼き鳥を最大限楽しめるように、おいしい焼おにぎりや、具材たっぷりな豚汁を提供します。
ランチタイムの利用にもぴったりで、お昼休みや観光途中に立ち寄るのもおすすめです!
コメント